夏挙式のポイントと工夫
>
ピックアップ
>
京都和婚TOP

夏挙式のポイントと工夫

結婚式2017.06.20
夏挙式

今回は、夏の和装結婚式のポイントをご紹介します。

1. 冷房設備の整った会場選び

まずは、少しでも涼しい場所で式を挙げるために、冷房完備の会場選びからはじめましょう!大きな神社は比較的設備が整っていて、夏の挙式も安心、快適。

2.保冷材や冷却シートの活用

和装はどうしても熱がこもりがちになってしまいます。そんなとき、こもった熱を逃がす必要があるので、首の後ろや脇、鎖骨下、太もも付け根など、リンパを中心に保冷剤などで冷やすと効果的にからだを冷やすこともできます。

3.色内掛や小物に涼やかな色を

涼しげな様子を視覚から見せるのも効果的。人気のブルーやパープルなどの色内掛も、淡いカラーを選んでみてください。

4.挙式の開始時間の工夫

暑い夏も、時間帯によってはかなりしのぎやすくなるものです。挙式の開始時間を少し遅めに設定するのは、意外と知られていない効率の良い工夫です。

5.ゲストへの配慮を忘れずに

最寄り駅から近い会場の設定や、冷たいウェルカムドリンクやおしぼりのおもてなしなど。大切なゲストへの配慮を忘れず、みなさんにとって素晴らしい挙式にしましょう。

今回ご紹介したポイントと工夫で、夏も楽しく快適に和装結婚式を挙げることができます! そして、京都の和装結婚式で大人気の下鴨神社ですが、重要文化財の「葵生殿」の改修工事が約1年半かけて行われ、再度婚礼会場として使えるようになりました。 冷房設備も整い、暑い夏も貴重な重要文化財での挙式ができる下鴨神社はおすすめです!

ぜひ、みなさまの夏シーズンプランのご相談をお待ちしています!

  • ご来店予約
  • 試料請求
  • お問合せ

京都和婚のことならお気軽に!
全国のワタベウェディング店舗でご相談承ります。

新規ご来店専用ダイヤル
フリーダイヤル0120-363-230
受付時間:11:00-19:00

想いがあるからこそ一生に一度を、京都で。

京都和婚では、京都での神前結婚式・仏前結婚式をお考えのおふたりに、
挙式プランをはじめ、和装えらび、美容着付け、
会食披露宴会場の手配など和婚式に必要なものを
トータルプロデュースさせていただきます。
一生に一度だからこそ、京都ならではのおもてなしで、
当日までのおふたりをしっかりとサポートさせていただきます。

〒602-8011
京都市上京区烏丸通出水上る桜鶴円町361
- 地下鉄烏丸線丸太町駅2番出口徒歩7分 -

TEL : 075−432−3851